NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【飲む応援】赤星拓の思い

【飲む応援】赤星拓の思い

※後日きれいに整頓しますby浦西※

 

あなたは誰を応援したいですか?

一人の力では、世の中にある物事、全てを応援する事はできません。

2021年8月佐賀県豪雨災害以降「私たちはどう支援すればいいのか」と頻繁に質問を受けます。

本気で困っている人を救いたいのならば。
それが寄付というカタチなのであれば。
極論、直接その方に手を差し伸べる方が断然良いです。

仲介を挟むとなると、末端まで行き届かない事が多いのが現実。

しかし一般的にはどうすればいいか分からない。
分かっていても、時間や手間がかかり、自身の生活もある中、どうしても後回しになってしまう。

だから支援が進まない。広がらない。
結果、ボランティア活動に専念してくれる団体や個人に託す。

これが今の日本、世界のリアルではないでしょうか。

そこで弊社は「飲む応援」という取り組みに目をつけました。
飲む応援なら、そんな遠い存在になりがちな“支援活動”をより身近に感じられますし『どう支援すればいいのか』『手間がかかり後回しになってしまう』という問題を解消することが出来るかもしれません。

応援は、独りよがりで良い。と僕は思います。
全知全能の神ではないので、全てを守りきることは不可能です。

でも、人はきっと、その時その時に応援したい人がいるはずです。
災害時は、特に。
ぼーっとテレビを眺めていると、テレビの画面には災害の映像。
気ままに暮らしている自分と、テレビの向こう側とのギャップから「何か動かなければ」と使命感に駆られるものです。

その使命感から、少しでも、という思いで寄付やボランティア活動に参加します。
その場はそれで良いのです。とても素晴らしいことです。
助け合いの気持ちを持つことは簡単じゃないですから。

しかし、きっと、近い将来気がつきます。
「その場凌ぎでは、何も変わらない」と。
「私のまち」から変えていかないといけない。

それが【まちづくり】です。
あなたが気がついた時から【まちづくり】は始まっています。

根本的に解決していこう。
飲む応援は、そんなことを考えさせてくれます。
防災+α

もしもの災害時に少しでも世の中に役立つ備えを可能にしつつ、あなたの望む夢も、応援していく。
それで良いんじゃないかな。

さて、あなたは誰を応援したいですか?

株式会社SSB 代表取締役 赤星拓

お知らせ

お知らせ一覧